無政府主義
人間、窮地に立たされると、いろいろなことを真剣に考えるようになるな。
自分のことや、社会のことなど・・・・
しかし、社会や国家って考えてみると何のためにあるの?
一人で生活できない弱い人間が、作った共同体の仕組みなのだろうが、現在、いろいろな格差が偏在しているこの社会、本当に政府なんて必要になるのだろうか?などと・・・不埒なことを考えることもある。
法にしたって、人間が考えたもので、絶対的な正義ということでもないのだろう。
難しいことは、よく分からないが、地理上の国家という現実はあるだろうが、インターネットなどいろいろやっていると、国や政府という概念がなくなる。むしろ、個人主義。ある意味、すべて対等。
今日、読売新聞で日本の国家に提言・・・といった記事をみたが、これからの日本、大丈夫か?
アンダーグラウンドで、バーチャル国家などを作ろうとする輩もこれから出没するのかも。
バーチャルとリアルの二つの世界で生きていく・・・そういう時代もくるのだろうか?
今日は、厚生労働省に、提言メールを書いて送付しておいた。
自分のことや、社会のことなど・・・・
しかし、社会や国家って考えてみると何のためにあるの?
一人で生活できない弱い人間が、作った共同体の仕組みなのだろうが、現在、いろいろな格差が偏在しているこの社会、本当に政府なんて必要になるのだろうか?などと・・・不埒なことを考えることもある。
法にしたって、人間が考えたもので、絶対的な正義ということでもないのだろう。
難しいことは、よく分からないが、地理上の国家という現実はあるだろうが、インターネットなどいろいろやっていると、国や政府という概念がなくなる。むしろ、個人主義。ある意味、すべて対等。
今日、読売新聞で日本の国家に提言・・・といった記事をみたが、これからの日本、大丈夫か?
アンダーグラウンドで、バーチャル国家などを作ろうとする輩もこれから出没するのかも。
バーチャルとリアルの二つの世界で生きていく・・・そういう時代もくるのだろうか?
今日は、厚生労働省に、提言メールを書いて送付しておいた。
スポンサーサイト