ろうし
老死だと思ったあなた・・・疲れてます。
労使だと思ったあなた・・・闘い過ぎです。
老視だと思ったあたな・・・この字読めますか?
老子だと思ったあなた・・・立派なリーダーになるでしょう。
って、また、やってるってか。
今、読んでいる本だ。「老子」
漢文で読んでいるかって? 読めるわけないじゃん。
で、しっかり口語訳それも、超現代版風で読んでます。
手に取ったのも何かの縁。本を手に取るとき、私はインスピレーションに任すのだが・・・
これを読んでいると、ゴールデンウィークがどうたら、こうたら・・なんてどうでもよくなってしまう。
で、老子ってリーダーの心得を説いているのだね。
(今頃知りました。ま、自分には関係ないんだけどぉ)
でも、言っていることはとても心に染み渡る。
ホリエモンもさ、史記とか、大地の子?じゃなくて、
「老子」読めばぁ~。
それとも、「屏の中の懲りない面々」だろうか・・爆
労使だと思ったあなた・・・闘い過ぎです。
老視だと思ったあたな・・・この字読めますか?
老子だと思ったあなた・・・立派なリーダーになるでしょう。
って、また、やってるってか。
今、読んでいる本だ。「老子」
漢文で読んでいるかって? 読めるわけないじゃん。
で、しっかり口語訳それも、超現代版風で読んでます。
手に取ったのも何かの縁。本を手に取るとき、私はインスピレーションに任すのだが・・・
これを読んでいると、ゴールデンウィークがどうたら、こうたら・・なんてどうでもよくなってしまう。
で、老子ってリーダーの心得を説いているのだね。
(今頃知りました。ま、自分には関係ないんだけどぉ)
でも、言っていることはとても心に染み渡る。
ホリエモンもさ、史記とか、大地の子?じゃなくて、
「老子」読めばぁ~。
それとも、「屏の中の懲りない面々」だろうか・・爆
スポンサーサイト